TRAVEL
2022/6/26 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん蒸し暑くなってきましたね。関西エリアに引き続き、今年の関東エリアのホタル観賞の開催状況や穴場などを更新しました。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分か…
2022/6/8 更新こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ…
2022/5/13 更新こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」。 映画のロケ地となった高知県の「竜とそばかすの姫」の聖地巡礼が人気です。 映画ができる2年前、細田監督をはじめクルーのみなさんが実際に見て回って決められたそうですね。…
クリスマスの楽しみのひとつ、シュトーレン。 全国各地に、気になるシュトーレンがたくさんあります。以前通っていたパン教室で、シュトレンの食べ比べ会をしていたのを思い出します。 シュトーレンは、お店によって、毎年定番の商品を出しているところ、毎…
《東京23区》いちご狩り 東京 おすすめ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 毎日暑い日が続きますが、私が住んでいる中国地方では、ハウスぶどうがお店に並んでいます。山梨県では、早い品種のぶどうは露地ものがもう出始めているようですね。 ぶどうでも、最近特に人気があるシャインマスカッ…
ハザードマップとは ハザードマップとは、 その地域の地形の特徴や過去の災害の記録などをもとに、自然災害や被害を予測して作成される地図です。 「災害予測地図」、「防災マップ」「被害予測図」「被害想定図」「アボイド(回避)マップ」「リスクマップ」…
ハザードマップとは ハザードマップとは、 その地域の地形の特徴や過去の災害の記録などをもとに、自然災害や被害を予測して作成される地図です。 「災害予測地図」、「防災マップ」「被害予測図」「被害想定図」「アボイド(回避)マップ」「リスクマップ」…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 旧暦10月は、出雲大社(いずもおおやしろ)に全国より八百萬神々が集われる出雲神在の月で、出雲地方では神在月と呼ばれています。 出雲大社から西へ約1キロはなれた稲佐の浜で、全国から来られる神々をお迎えし神迎…
岡山 いちご狩り おすすめ|岡山市 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||…
いなべ市梅林公園は、いなべ市農業公園内にある梅林公園です。 東海地域で最大級の広さが約38haある梅林公園で、雪景色の鈴鹿山脈を背景に、白、薄紅、黄色など、100種類4000本を超える梅が楽しめます。 今年のピークは過ぎましたが、まだしばらく楽しめるそ…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今年も、醍醐桜の季節がやってきました。 大渋滞の情報で、毎年、諦めていた岡山にある醍醐桜を調べていたら、インスタにはたくさんの醍醐桜と天の川の写真。去年は開花時期と天の川がよく見える新月と重なっていたよ…
節分が過ぎると、一気に春らしくなってきました。 今回は、広島県のやまなみ街道沿いの桜のスポットをご紹介します。 島根の桜の開花予報|2022 2022年の桜の開花予想は平年並みです。 島根は、3月26日の予想です。 (引用元:ウェザーニュースより) 中国や…
節分が過ぎると、一気に春らしくなってきました。 今回は、広島県のやまなみ街道沿いの桜のスポットをご紹介します。 広島の桜の開花予報|2022 2022年の桜の開花予想は平年並みです。 広島は、3月21日の予想です。 (引用元:ウェザーニュースより) 中国や…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 2020年、緊急事態宣言直後、人がいなくなった奈良公園で撮影された鹿が、 国内外で話題になりました。 2020年、桜の季節の奈良公園#おうちで奈良旅 #奈良公園 #コロナで気が滅入るからみんなの動画で旅行しようぜ …
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今週から一気に寒くなって冬到来ですね。お店ではクリスマスの予約を見かけるようになってきました。 クリスマスシーズンの楽しみのひとつがシュトーレンです。シュトーレンは、クリスマスを迎えるまでに少しずつ頂く…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 この頃のアウトドア人気はすごいですね。先日、ちょっとお買い物でダイソーに立ち寄ったのですが、メスティンまで置いてあってびっくりしました。 アウトドアグッズを買い揃えるとなると、キャンプのハードルが高くな…
岡山県県北にある城下町勝山の特産品のやまのいも銀沫(ぎんしぶき)のシーズンがやってきました。勝山に住んでいる夫の知人が銀沫(ぎんしぶき)を送ってきてくれました。 以前、銀沫は、満天⭐︎青空レストランや三宅裕司のふるさと探訪でも紹介され、全国区…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 昨年に続き、まだ体験したことのない気になる人気のシュトーレンを中心に 今年2020年版のシュトーレンを西日本を中心にまとめてみました。 今年の情報が入り次第、随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね! w…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止で販売が見合わせとなっていた高速道路周遊パスが、ついに販売が開始することになりました。 高速道路周遊パスは、もともと期間限定の乗り放題のお得なプランですが、今年はgo to ト…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 Go To トラベルに続き、Go To イートがいよいよ来月から始まるようですね。 広島土産と言えば、広島帰省のお土産におすすめはレモン!で紹介しましたが、この頃はすっかりレモン商品が定番になっていますが、紅葉シー…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今回は、ピカ子さんチョイスの温泉のなかから、ピカ子さんがインスタピカ子の美肌湯紀行で紹介されている中国地方の温泉とスキンケアのコツをまとめてみました。 過去のシリーズ記事はこちら ピカ子さん おすすめ温泉…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今回は、ピカ子さんがインスタピカ子の美肌湯紀行で紹介されている九州地方の温泉とスキンケアのコツをまとめてみました。 過去のシリーズ記事はこちら ピカ子さん おすすめ温泉&スキンケアのコツ①|関東 ピカ子さん …
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 昨日の記事『外出自粛に何をする? 中学生への石破氏からのアドバイスが的確すぎる - QUATRE(キャトル)の庭』でご紹介したひとつ、 旅行計画をたてる さっそく、ピカ子さんオススメ温泉シリーズの復活です。 ピカ子…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 年末の結婚記念日に、出雲に行ってきました。 前回行ったのが神迎祭の神事のとき。はじめてのことで、稲佐の浜の砂を持ち帰って喜んでいたのですが、出雲大社の関係者の夫の知り合いによると、出雲大社の砂と交換しな…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今年は、ついに、人生はじめての自転車イベントにチャレンジすることになりそうです。自転車のことは何もわからず、はっさく大福とローストチキンに釣られてしまなみ街道をちょっと走ったことがあるくらいです。 岡山…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 ピカ子さんの美肌のコツは、日頃のケアと温泉にあるようです。ピカ子さんの公式インスタピカ子の美肌湯紀行のなかから、今回は関西の温泉をピックアップしてみました。 ピカ子さんがNHK ごごナマでご紹介されたスキン…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 冬になるとお肌が乾燥してきますね。 女性からみても美しくて憧れるピカ子さんのお肌。 普段どんな化粧品を使っていらっしゃるのかなぁとピカ子さんのインスタでチェックしていると、ピカ子の美肌湯紀行というインスタ…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 広島のお土産屋さんはレモンイエロー。 広島はレモン生産日本一!広島土産といえば、いまやレモンが定着しつつあります。スイーツにとどまらず、普段の料理に使える調味料やおつまみまで次々にレモンの新商品が発表さ…