こんにちは、QUATRE(キャトル)です。
島根県内には出雲神話にまつわる神社や人気のある初詣の参拝者が多い神社が数多くあります。エリア別にまとめてみます。
島根県は、かつて、出雲國、石見國、隠岐國に分かれていました。
今回は、隠岐國にある神社をまとめてみました。
隠岐は、尊敬する水木しげる先生の武良家のルーツがある島なのだそうです。隠岐の島にの武良(むら)郷が祖先の地だろう、と、著書『水木しげるの古代出雲』(P30)で書かれていました。
さて、隠岐諸島には、島前3島と島後1島の4島があります。
島後1島に、隠岐の島町、
島前3島に、海士町、西ノ島町、知夫村 があります。
隠岐の島町
隠岐の島町は、隠岐の空の玄関の隠岐空港がある島です。
隱岐國一之宮 水若酢神社(隠岐の島町)
この投稿をInstagramで見る
水若酢命は、『古事記』『日本書紀』に記載のない地方神です。
由緒を伝える古文書のほとんどが中世期に兵火等で失われているため創建はわかっていませんが、延喜式神名帳には名神大社と記され、『続日本後紀』に、由良比売命神(西ノ島の由良比女神社)・宇受加命神(中ノ島の宇受賀命神社)・水若酢命神(水若酢神社)の3社が官社に預かるという記載が見られます。
隠岐国智夫郡由良比売命神。海部郡宇受加命神。穏地郡水若酢命神。並預二官社一(引用元:『続日本後紀』承和9年9月乙巳(14日)条(842)より)
水若酢神社 | みずわかすじんじゃ |
御祭神 | 水若酢命 |
ご利益 | |
行事 | 1月1日 元旦祭 |
アクセス |
西郷港からバスで約40分(水若酢神社前下車) 西郷港から車で約25分 |
お問合せ | 08512-5-2123 |
マップ |
玉若酢命神社
この投稿をInstagramで見る
樹齢は千数百年超といわれる島根県下一の杉で、樹高30m、根元の周囲約20m、目通り幹約9mになります。
玉若酢命神社 | たまわかすのみこと じんじゃ |
御祭神 | 玉若酢命 |
ご利益 | |
行事 | |
アクセス |
西郷港からバスで6分(玉若酢命神社前で下車) |
お問合せ |
08512-2-0571 |
マップ |
海士町
隠岐神社(海士町)
隠岐神社 | おきじんじゃ |
御祭神 | 後鳥羽天皇 |
ご利益 | 厄除け・健康長寿・学業成就・交通安全・縁結び・開運 |
行事 | 1月1日 歳旦祭 |
アクセス |
菱浦港から車で10分・バスで15分 |
お問合せ | 08514-2-0101 |
マップ |
西ノ島町
西ノ島町へはフェリーまたは高速船で別府港で降ります。
由良比女神社
この投稿をInstagramで見る
海中に鳥居が立っています。
由良比女神社 | ゆらひめ じんじゃ |
御祭神 | 由良比女命(ゆらひめのみこと) |
ご利益 | 海上安全 |
行事 | |
アクセス |
浦郷港から徒歩10分 |
お問合せ | 08514-6-0950 |
マップ |
焼火神社
焼火神社 | たくひじんじゃ |
御祭神 | 大日孁貴尊(おおひるめむちのみこと) |
ご利益 | 水難除け |
アクセス |
別府港から車(タクシー)で20分 ※町営バスは運行していません |
お問合せ | 08514−7−8888 |
備考 | 社務所は無人のため御朱印帳は観光案内所で記帳してもらいます |
マップ |
宮司さんが撮影された行き方の動画です。ご参考くださいね。
知夫村
天佐志比古命(一宮)神社
後醍醐天皇が座って休憩されたと伝わる「お腰かけの石」があります。
天佐志比古(一宮)神社 | あまさしひこのみこと(いっくう)じんじゃ |
御祭神 | |
ご利益 | |
行事 | |
アクセス |
来居港から車で5分 |
お問合せ | |
マップ |
隠岐へのアクセス
隠岐へ行くには、飛行機か船(フェリー・高速船)のどちらかになります。
鬼太郎は、境港から一反木綿ですね。
隠岐へ船で行く(境港・七類港⇄西郷港)
西郷港(隠岐)へは、境港と七類港(鳥取県)から船がでています。
超高速船レインボージェット
境港⇄西郷港(隠岐) 1時間25分
七類港⇄西郷港(隠岐) 1時間10分
フェリー
境港⇄西郷港(隠岐) 2時間30分〜40分
七類港⇄西郷港(隠岐) 2時間25分
(引用元:隠岐の島町観光協会公式ホームページより)