こんにちは、QUATREです。 近年、新型コロナウイルスの感染拡大防止による新しい生活様式の下で、ビジネスパーソンを中心にスキンケアやアンチエイジングを意識する男性が増えてきています。 不織布マスクによる肌荒れで、基礎化粧品の必要性が高まったり、 …
こんにちは、QUATREです。 今年3月8日、鳥取で、水木しげる先生の生誕99年を記念して「水木しげる生誕祭」が開催されました。ここで、今年2021年から2023年の3年間を「生誕100周年事業期間」として 水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト が開催される…
こんにちは、QUATREです。 ちょうど1年ほど前に治療をしていた手湿疹がだいぶ改善されていたのですが、先月くらいより、ときどき手の調子がよくありません。 『手荒れが重症化 手湿疹(主婦湿疹)が治らない原因は?梅雨で悪化しているかもしれません』で、…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 我が家のように集合住宅に住んでいると、床の間がないので季節の人形を飾るスペースに困ってしまいますが、折り紙の飾りだと小さいので、おすすめです。 先日より、端午の節句にぴったりな折り紙の動画を撮影してみま…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 3月17日は聖パトリックスデイ。この日はアイリッシュパブに行くと、緑緑緑の一色に染まる日です。 英語で検索すると、「St. Patrick's Day Crafts for kids」というキーワードが結構上がっていたので、はてな&Youtube…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 YouTubeやインスタで、フォロワーさんのコメントで賑わっている方のページを見てみると、とってもおしゃれなレイアウトに、かわいい絵文字がたくさん使ってあって、自分のサイトがとっても地味なことに気がつきます。 …
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 なつかしい伝承折り「風船」の折り方を動画にしてみました。 こどもの頃に作ったことがある方も多いのではないでしょうか。 大きく折ると「風船」ですが、立方体なので色々な飾りにもアレンジできて、とっても便利です…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 もうすぐひなまつりですね。子どもの頃、実家で雛壇を出していたことを思い出します。 今は雛壇を飾れるようなお家じゃないけれど、ちょっとお雛様気分を味わいたくて、今年は折り紙で折ってみました。とっても簡単な…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新年明けましておめでとうございます〜一年の計は元旦にありで書いた、 「はてなブログの見直し」で、ブログ記事のリライトをしてみました。 リライトをするにあたって気を付けたこと リライト後のアクセスの変化 など…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今年は、2月2日が節分ですね。 節分といえば外せないもの、皆さんは何ですか? イワシですか?恵方巻ですか? 私は、福豆です。 子どもの頃は、節分の日にお庭で豆まきをしていましたが、マンションやアパート暮らしを…