こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新型コロナウイルス感染症で自宅療養者の数が3万人を超えてしまいました。 (引用元:東京新聞Webより) 本来であれば、乳幼児や介護などの事情があるなどの特例を除いて、自治体が用意する宿泊施設で宿泊療養をする…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 2020年9月に発表になったYouTubeで話題の新しいサービスのYouTube ショート。日本ではまだ正式にはスタートしていませんが、耳にすることが増えてきました。 せっかくチャンネルを開設したので、どういうものなのか調…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 おかゆといえば、1月7日の七草粥 を思い浮かべる人が多いと思いますが、日本にはそのほかにも季節のお粥があります。 小豆粥 は、小豆と餅を入れたおかゆで、平安時代の頃から小豆粥を食べて小正月を祝う習慣がありま…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 1月7日は七草粥の日ですね。この日は、七草粥を頂いて、邪気を祓い、一年の無病息災を祈ると言われています。 七草粥の意味や由来は?いつ食べるのが正しい? - QUATRE(キャトル)の庭 最近は、七草粥として頂くだけ…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 1月7日は、七草粥を食べる日。お正月にたくさん食べた胃袋を休めるためと子供の頃に習いました。 ところが、野草の先生にこう教わったことがあります。 「七草粥は古くからの日本の風習というけれど、ハウス栽培の技術…
新年あけましておめでとうございます 昨年は、はてなブログを通じてたくさんの方と交流させて頂き、いろいろなことを学ばせて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 みなさん、ありがとうございました! 一年の計は元旦にあり 「一年の計は元旦…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 昨年に続き、今年も2020年のシュトーレン情報をまとめてみました。年によってかわっているお店もありますので、よかったらご参考くださいね! www.quatre-jardin.com シュトーレン(シュトレン)とは シュトーレンは、…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 Youtubeでいっぱいいっぱいで、はてなブログご無沙汰しています。 その間、鬼滅の刃、すごいことになっていますね。次から次にコラボ商品が品切れ続出。芸能人がコスプレを競ったり。 ちなみに私は、叶姉妹のコスプレ…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 久しぶりの投稿になります。 Youtubeの収益化|広告収入を得るのはいまからでも遅くない?その条件とは? で、ご紹介した黄金の滝プロジェクトが開始し早くも1ヶ月が経過しました。 i-phoneに続き、MacBookまで不調に…
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 農林水産省から、Go To Eat キャンペーンの公式サイトが公開されました。 (引用元:農水省HPより) Go To Eat キャンペーンでは、2つのプログラムが用意されています。 Go To EAT Go To Eat 食事券(プレミアム付) …