こんにちは、QUATREです。
今年3月8日、鳥取で、水木しげる先生の生誕99年を記念して「水木しげる生誕祭」が開催されました。ここで、今年2021年から2023年の3年間を「生誕100周年事業期間」として
水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト
が開催されることが発表されました。
- 悪魔くんの新アニメ始動
- ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎
- 水木しげる生誕100周年記念展覧会
- 第6期映画化「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
そのなかでも、30年ぶりになる 悪魔くん の再アニメ化の発表が衝撃的でした。悪魔くんが大好きで楽しみで仕方ありません。今回は、新アニメ「悪魔くん」について、現段階で分かっていることをまとめてみました。
新アニメ『悪魔くん』
放送開始日
発表されていません。
スタッフ
2021年3月、新アニメ『悪魔くん』が発表されました。
【発表①】
— 映画鬼太郎誕生&悪魔くんアニメ公式 (@kitaroanime50th) March 7, 2021
新アニメ #悪魔くん 始動!新ビジュアル公開!
今回の主人公・2代目悪魔くん(中央)、そしてメフィスト(右)で構成された、新旧交わるビジュアルとなっております!
■スタッフ
総監督:佐藤順一
シリーズ監督:追崎史敏
シリーズ構成:大野木寛https://t.co/MxwZAEPeUa pic.twitter.com/fsohLFuLKp
総監督の佐藤順一 氏は、1989年の悪魔くんのテレビ版アニメでシリーズディレクターをされていました。
東映アニメーションの永富大地プロデューサーから、佐藤監督に悪魔くんアニメ化の話が持ちかけられのが始まりです。
新作アニメ悪魔くんのシリーズ監督として迎える 追崎史敏 氏は、ケロロ軍曹のキャラクターデザインをはじめ様々なアニメ作品へ参加されている日本を代表するスーパーアニメクリエーターです。
Netflixシリーズ『悪魔くん』の主役は、梶裕貴さんです。
舞台は、水木先生が住んでいた調布市を思い起こさせる「神調布」という街が舞台になります。今回はメフィスト3世が登場します。
【悪魔くん】
— 映画鬼太郎誕生&悪魔くんアニメ公式 (@kitaroanime50th) November 20, 2022
\新ティザービジュアル解禁!/
舞台は「神調布」という街。
千年王国研究所を開き、
悪魔が関係する事件に挑んでいく主人公・埋れ木一郎(悪魔くん)と、相棒・メフィスト3世のバディの物語です。
本作は2023年にNetflixにて世界配信!#悪魔くん#令和悪魔くん pic.twitter.com/XpuKsap8Gy
「主人公の一郎君は人間だけれど、生みの親に捨てられ悪魔に育てられ、その後先代の悪魔くん・埋れ木真吾に育てられたという設定があります」と令和版『悪魔くん』の基本設定を紹介。(引用元:アニメタイムズより)
キャスト
「まんが王国とっとり 生誕99年水木しげる生誕祭」で、アニメ「悪魔くん」でメフィスト2世を担当された声優 古川登志夫 氏のビデオメッセージが上映されました。
古川さん情報によると、東映アニメーションのアニメ担当部長さん曰く、キャスティングは「まだ先の話なので未定の部分が多い」オーディションに関してもまだ未定とのことだそうです。
古川さんから、「せめてオーディションを受けさせてよ」「僕も出たいな〜」のラブコールに続いて、永富大地プロデューサーからは、「オーディションも含めて素晴らしい判断を下してくださるだろう」との声が飛び出していました。
シリーズ監督の追崎史敏氏「製作はもうちょっと先なので、首を長くして楽しみに待っていただけたらなぁ。」とのことでした。
悪魔くん
今回の新作アニメ主人公は、2代目悪魔くんと発表されています。
水木しげる先生の悪魔くんは、
- 松下一郎
- 山田真吾
- 埋れ木真吾
のバージョンがあります。
今回の2代目悪魔くんは、旧作よりも年齢層を上げた設定だそうです。埋れ木真吾の悪魔くんの2代目ということなのか、詳細の発表を待ちたいです。
ここで、過去の悪魔くんを整理します。
おおよそ年代順に、松下一郎 → 山田真吾 → 埋れ木真吾 の順番ですが、媒体によって前後があります。
いずれの悪魔くんも、
- 1万年に一人の天才少年であること
- ファウスト博士から秘儀を授かること
- ソロモンの笛を持っている
- 「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり(Eloim, Essaim, frugativi et appelavi.)」の呪文を唱える
などの設定は共通です。
悪魔くん|松下一郎
貸本時代の悪魔くん。
悪魔くんが十二使徒と一緒に理想社会「千年王国」を目指して革命を起こすというストーリー。
社会問題を扱いおどろおどろしい内容で、子どもには難解な部分があって人気がでませんでした。5巻完結の予定が、3巻で、悪魔くんは野望達成の前に射殺され、 十二使徒が揃わないで打ち切りとなってしまいます。
のちに、少年ジャンプ『悪魔くん千年王国』で、リメイクされて、 十二使徒が無事揃って完結となりました。
悪魔くん|山田真吾
マガジンの読者向けにリメイクされ、埋れ木真吾の悪魔くんの原型となります。
悪魔や妖怪を退治する子どもたちに理解されやすい内容になり、実写版の悪魔くんにもなりました。
悪魔くん|伊藤真吾
月曜ドラマランド版の悪魔くんです。
映像を一部見ることができます。(14:54~15:13)
悪魔くん|埋れ木真吾
松下一郎と山田真吾の外観を合わせた容姿で、メフィスト二世と十二使徒とともに黒悪魔との戦いに挑むストーリー。
第一話は、公式サイトで観ることができますよ。
テレビシリーズ悪魔くんは、 今なら<31日間無料トライアル> で
全シリーズを無料でご覧いただけます!
31日間無料トライアル期間が過ぎる前に、解約すれば、お金は一切かかりませんよ。
悪魔くん作品一覧
1963年 貸本漫画『悪魔くん』 松下一郎版
1966年〜1967年 週刊少年マガジン 連載 『悪魔口』山田真吾版
1966年〜1967年 実写ドラマ化『悪魔くん』山田真吾版
1970年〜1971年 週刊少年ジャンプ 連載 『悪魔くん千年王国』松下一郎版 貸本漫画のリメイク12使徒が揃う
1976年 週刊少年ジャンプ 読み切り作品『鬼太郎対悪魔くん』松下一郎版
1986年 月曜ドラマランド『悪魔くん』伊藤真吾
1987年〜1988年 コミックBE! 連載『悪魔くん世紀末大戦』松下一郎版
1988年〜1990年 月刊コミックボンボン 連載 『最新版 悪魔くん』埋れ木真吾版
1989年4月~90年3月 テレビシリーズ(テレビ朝日)埋れ木真吾版
1989年 劇場版 第1作『悪魔くん』
1990年 劇場版 第2作『悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ‼︎』
1993年・1994年『ノストラダムス大予言』山田真吾版
1990年 ゲーム化
まんが王国とっとり生誕99年水木しげる生誕祭アーカイブ
期間限定で「まんが王国とっとり 生誕99年水木しげる生誕祭」アーカイブ映像が公開されています。
悪魔くんに関するトークは、14:48-26:20 で確認できます。
さて、まだ、未発表なことが多い悪魔くん。
情報が入り次第、随時更新していきますので、
ご興味のある方は、ブクマよろしくお願いします。
(引用元:東映アニメーションHPより)