こんにちは、QUATRE(キャトル)です。
気象庁発表の向こう3ヶ月の予報によると今年も暑くなりそうです。
ところで、みなさんは、熱中症になったことはありますか。
私は、数年に熱中症で倒れたことがあります。
ちょっと頭が痛いなと思いながらも大丈夫と思ってガマンしていたら、突然体が動かなくなって倒れこんでしまいました。
病院に運び込まれてからのことはよく覚えていません。
病院で点滴を打ってもらって回復しましたが、その後も、からだのだるさが続いてきつかったです。
それ以後、熱中症にならないように気をつけてきましたが、コロナ渦の猛暑のなか、マスク着用と換気で、屋内にいても、外からの湿度と熱風で頭がクラクラすることが何度かありました。
熱中症対策は、予防と対策がとても大切です。
熱中症の目安になる、暑さ指数と熱中症指数についてまとめてみたので、
よかったらご参考くださいね!
熱中症の死亡・救急搬送状況
厚生労働省の発表によると、熱中症による死亡者は、年々、増加傾向にあります。
(引用元:厚生労働省HPより)
熱中症は梅雨から増える
また、総務省消防庁発表の熱中症の救急搬送状況(6月の集計速報)データによると、ほとんどの地域で、すでに昨年の数を大幅に上回っていて、熱中症の発生状況が深刻です。
(引用元:総務省HPより)
暑さ指数と熱中症指数
熱中症予防の指標に、暑さ指数(WBGT)と熱中症指数 があります。
暑さ指数とは
暑さ指数(WBGT)は、
熱中症の要因の気温・湿度・輻射熱を総合的に評価した指数で、熱中症の予防対策の目安のひとつとされています。
暑さ指数(WBGT)の単位は、気温とおなじ摂氏度(℃)です。
暑さ指数(WBGT)が高くなるほど熱中症にかかりやすいと言われています。
暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度 ②日射・輻射(ふくしゃ)熱③気温の3つを取り入れた指標です。(引用元:環境省HPより)
環境省の熱中症予防サイトには、
日常生活の指針(4段階)と
運動時の指針(5段階)が示してあります。
これを、ひとつの表にまとめたのがこちらです。
熱中症患者の発生率は、
暑さ指数(WBGT)が28℃を超えると一気に高まります。
上図のグラフからも暑さ指数(WBGT)が28℃(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加する様子が分かります。(引用元:環境省HPより)
昨年7月末〜8月のデータでは、ほとんどの都市で、
28℃以上の危険レベル(赤色)と厳重警戒レベル(オレンジ色)です。
(引用元:環境省HPより)
暑さ指数の計算式
暑さ指数は、
乾球温度・湿球温度・黒球温度 から、算出されます。
熱中症指数 の算出式(単位 ℃)
屋外 WBGT = 湿球温度×0.7 + 黒球温度×0.2 + 乾球温度×0.1
屋内 WBGT = 湿球温度×0.7 + 黒球温度×0.3
屋外と屋内それぞれに計算式が設定されています。
乾球温度 通常の温度計で測った気温
湿球温度 水で湿らせたガーゼを温度計に巻いて測った温度で、湿度を反映した温度
黒球温度 直射日光下の球内の温度。日なたでの体感温度を反映した温度
(引用元:環境省HPより)
暑さ指数の要因の7割を湿度が占めています。
湿度が高いと熱中症になりやすいのはなぜなのでしょうか。
人の体は、汗をかくことで体温を調整しています。
しかし、湿度が高くなると、汗が乾きにくくなってしまうので、体の熱がさがりにくくなって、熱中症にかかりやすくなってしまいます。
梅雨時期に、気温はそれほど高くないのに、熱中症になる人が増えるのは、このためです。
」
(引用元:ダイキン工業株式会社より)
暑さ指数表
熱中症の計算指数、その度に計算するのは大変です。
そこで、活用したいのが、暑さ指数(WBGT値)の表です。
気温と湿度で暑さ指数がわかる早見表です。
(引用元:日本生気象学会HPより)
この表からわかるように、同じ気温でも湿度が違うと、暑さ指数が変わります。
気温が26℃〜28℃ほどの気温でも、
湿度が80%を超えると、熱中症にかかりやすいことが分かります。
2022年|暑さ指数 予報
暑さ指数(WBGT)の予報は、
環境省や天気予報サイトで確認できます。
暑さ指数|日本気象協会
日本気象協会のホームページでは、
環境省と同じ5段階で表示され、3時間ごとに情報が更新されています。
厳重警戒・危険の表示がでた場合は、
屋外での活動は、特に注意が必要です。
暑さ指数|環境省
環境省のホームページでは、
全国各地の840地点の市区町村の暑さ指数の予測値と、
全国11地点の実況値を確認することができます。
実況と予測のページでは、
- 今日の予測
- 3日間の予測
- 過去のデータ
を確認することができます。
赤色(危険)とオレンジ色(厳重警戒)の時間帯は、
特に注意が必要です。
今年度の情報提供期間は、
2022年4月27日~10月26日です。
PCサイト https://www.wbgt.env.go.jp/
スマホサイト https://www.wbgt.env.go.jp/sp/
携帯サイト https://www.wbgt.env.go.jp/kt/
2022年|熱中症指数 予報
熱中症指数とは、
暑さ指数(WBGT)に、さらに一段階上の「極めて危険」を加えた6段階の指標です。
(引用元:Yahoo!天気・災害より)
熱中症指数|Yahoo!天気・災害
熱中症指数は、Yahoo!天気・災害で確認できます。
8月は、暑さ指数や熱中症指数 が危険になる日が多いです。
天気予報をチェックするとき、指標も一緒にチェックしておきたいですね。