こんにちは、QUATRE(キャトル)です。
外出自粛するようになって約1ヶ月。
なんとなく閉塞感が漂うなか、
壇蜜さんのコアファンが作ったといわれる
断密・断三の画像に思わずため息。
断密。わしからもお願い。#壇蜜#断密#断三 pic.twitter.com/hsOfKQCx4k
— 森 嶋 努 social distance (@morikuru2106) April 7, 2020
そして、事務所の対応にもため息。なんと太っ腹!
制作者が壇蜜側に画像の使用許可を得ておらず「これ、大丈夫か?」「肖像権の侵害では?」と、法的に問題視する声も上がっているが、所属事務所は「こんな時ですから壇蜜の細やかなパロディで和んでくだされば」と、今回ばかりは目をつぶっていることを明かした。(引用元:スポニチより)
その翌日の週刊女性に掲載された記事、
石破茂議員、休校中の小・中学生に本気回答「戦争に行かないために戦争を学ぼう」
ここで紹介されている石破氏から中学生へのアドバイスが、
あまりに的確で、何度も読み返してしまいました。
コロナで外出が自粛されているときに何をしたらいいですか?
本をたくさん読んでほしいです。ふだん触れないようなものに触れること。クラシック音楽を聴くとか植物を育てるとか手紙を書いてみるとか。
16世紀にペストという感染症で世界の人口が半分になるということがありました。そのころ多くの文学が生まれたんです。なぜならば家にいなければいけなくて考える時間がたくさんあったからです。
休み中の今も、このときにしかできないことをたくさんやってほしいと思います。(引用元:週刊女性PRIMEより)
新型コロナで外出自粛でストレスがたまって太ったから
ダイエットだーなんてことを言っているような私が、
卒業式も入学式もなくなってしまった
この春、高校生になったばかりの姪っ子に、
こんなことが言えるだろうか、と思いました。
しないルール
新型コロナウイルスが出始めて、
情報収集に明け暮れていましたが、
ライフスタイルを見直すことにしました。
Facebookを見ない
せっかくやめていたFacebookを、ちょくちょく見るようになってしまいました。
Facebookを見ていなかった頃の方がいろんなことが充実できていたので、やめておきます。
コロナのニュースは1日1回
新型コロナウイルス関係のチェックをしてばかりいると、頭の中がコロナ一色になってしまいます。
コロナのニュースは1日1回、夕方の決まった時間帯に限る。
まずは、ここから軌道修正してみます。
そして、外出自粛のときに何をしたらいいか、
石破氏の中学生へのアドバイスを中心にまとめてみました。
本を読む
クラッシック音楽を聴く
植物を育てる
手紙を書いてみる
クラッシック音楽を聴く
アンドレア・ボチェッリ氏
アンドレア・ボチェッリ氏が、復活祭の4月12日に、ミラノ大聖堂ドゥオーモから生ライブ MUSIC FOR HOPE を配信しました。
イタリアのみなさんにとっては本当に希望の音楽になったことでしょう。
レクイエム
ガブリエル・フォーレとモーツァルトのレクイエム。
Fauré: Requiem, op. 48 - Laurence Guillod and Thomas Tatzl - Live concert HD
モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961)
五嶋みどりさん
辻井伸行氏
【期間限定】辻井伸行 / RAY OF WATER piano solo main theme
高嶋ちさ子さん
クラッシック音楽ではないですが、高嶋ちさこさんが公式チャンネルで「負けないで」をヴァイオリンで演奏されています。
植物を育てる
リボベジ
「植物を育てるなんて、難しそう。。。」
という人にオススメなのがリボベジです。リボベジとは、リボーンベジタブルの略語で、野菜を再生することです。
「プランター栽培や家庭菜園を始めるのはちょっと。。。」
という人でも、特別な技術や道具を使わずに、簡単に栽培を楽しむことができるのでオススメです。
スーパーで売っているネギ。
いつもなら、ポイしてしまう根っこを、水を張ったグラスに挿しておくだけでぐんぐん伸びできます。
ネギは収集つかなくなってきたので一旦収穫して冷凍。3周目、いけるかな。#リボベジ #野菜再生 pic.twitter.com/aBIZL3yRxl
— デス姉 (@d4fXYCGNEL2diSU) April 10, 2020
このままでもいいのですが、家に開いたポットがあったので、土に植え替えしました。
ポット(鉢)は100均で買ったのがあったので、それを使いましたが、ペットボトルでも代用できます。
いつもお花を買わせてもらってる駅前のお花屋さんで300円で買った薔薇、立派だなと思って家でほぐしたら4株も入ってました!
— kosakamiho (@Kosa_kosaka00) April 8, 2019
鉢が足りなくてペットボトルで代用!(不器用ですが…)
枯らさないよう頑張ります☺️
咲いたらまた載せます(゚v゚*)ワクワク pic.twitter.com/1e7VcOXsOX
鉢植えを買う
先日はチューリップを3鉢買ってみました。
品種によって咲く時期が違うので楽しみです。
苗を買う
ホームセンターに行くと苗が出始めています。
鉢と土を買ってベランダ栽培を楽しむのもいいですよ。
ミニトマトは初心者にオススメです。
パックで買うとすぐに傷んでしまいますが、
プランターで栽培しておくと、長い期間収穫できるし、
木の上で完熟したトマトは格別です。
山野草を摘みに行く
春は野山の草花が次々に顔をだしてきます。
小道を入っていくと山肌にはたくさんのお花。
ちょっと摘んでお部屋に飾るだけで、
とっても華やかになりますよ〜
汚い我が家のキッチンですが。。。
(チューリップは買ってきました)
車道からちょっと離れた山道を歩いていると
春の山菜がいっぱいです。
よもぎを摘んで帰ってさくっとあげると
一品できあがりです。
帰りにスーパーによると、コロナビールを発見!
製造中止と聞いていたので即買いしました。
手紙を書いてみる
石破氏は夫人へ学生時代に手紙をよく書かれていたようです。
最近は、なんでもメールや電話で済ませてしまいがちですが、
手紙を書くというのもいいですね。
「大学時代、夫は私によく手紙をくれたんです。情熱的なラブレターというよりも、今自分が考えていることなどを書いた手紙です。昔は携帯電話がないので、手紙をマメに書いてくれましたね。じつはその手紙、今でも保管しています。数十通はあると思います。夫や娘たちも知らないはずです(笑)」(引用元:女性自身より)
手紙といえば、先日、id:himegumatan さんがブログで紹介されていたお話をシェアさせて頂きます。
文房具見てたら隣にいたおじいちゃんが絵はがきふたつ持って、どっちがいいと思いますか?って聞いてきたから、どなた宛ですか?って聞いたら、家内にって😊
— なーなさん(桂浜水族館楽しかったー) (@naoka7087) April 2, 2020
コロナで全然外出しなくて、毎日ポストに新聞とりに行くくらいだから、ハガキ出してびっくりさせるんだって。幸せを作りだすプランナーだね。
本を読む
新型コロナウイルスで注目をあびている小説をピックアップしてみました。
もちろん、 全然関係ないお気に入りの作家の本をどっぷりもいいですね。
デカメロン|ボッカチオ
デカメロン(10日物語)は、1348年から1353年にかけて書かれた物語。
ペストが蔓延する都市から逃れて郊外の別荘に籠ったフィレンツェの10人の若い男女が、一晩に1人1話ずつ10の物語を、10日間にわたってリレー形式で語り、合計100話が収録されています。
ペスト|アルベール・カミュ
ペスト(原題: La Peste)は、1957年にノーベル文学賞を受賞したカミュの代表作のひとつ。フランツ・カフカの『変身』とならぶ不条理文学の代表作です。
1348年から1420年にかけてヨーロッパで猛威をふるったペスト(黒死病)で、中世ヨーロッパの人口の3割以上が死亡したと言われています。
カミュは、このペストを題材に故郷北アフリカのフランス領を舞台に小説『ペスト』を書きあげました。
ペストの記憶|ダニエル・デフォー
17世紀にヨーロッパを襲ったペスト(黒死病)で、ロンドンは約10万人の死者を出したと言われています。
『ロビンソンクルーソー』の著者デフォーが、当時の公的文書や個人の記録に基づいて、行政や人々の行動を描写した小説。新型コロナウイルスで混乱する現代社会にも重なることが多い話題の本です。
いいなづけ|アレッサンドロ・マンゾーニ
17世紀のスペイン統治下の北イタリアのミラノ領が舞台。ペスト流行やドイツ人傭兵の侵入などで不安に襲われる社会を農民の姿を通して描いています。
首都感染|高嶋哲夫
強毒性のある未知のインフルエンザウイルスをテーマにした小説です。
二〇××年、中国でサッカー・ワールドカップが開催された。しかし、スタジアムから遠く離れた雲南省で致死率六〇%の強毒性インフルエンザが出現!中国当局の封じ込めも破綻し、恐怖のウイルスがついに日本へと向かった。検疫が破られ都内にも患者が発生。生き残りを賭け、空前絶後の“東京封鎖”作戦が始まった。(引用元:hontoより)
月の落とし子|穂波了
第9回アガサ・クリスティー賞(2019年)のミステリー新人賞受賞作。
それは人間の進歩を証明する、栄光に満ちたミッションのはずだった――。新しい時代の有人月探査「オリオン計画」で、月面のシャクルトン・クレーターに降り立った宇宙飛行士が吐血して急死する。死因は正体不明のウイルスへの感染……!? 生き残ったクルーは地球への帰還を懸命に試みるが、残酷な運命に翻弄されて日本列島へ墜落する――致死性のウィルスと共に……。空前絶後の墜落事故! そして未曾有のバイオハザード! 極限状況の中で、人間は人間自身を救い希望を見出すことができるのか。クリスティー賞史上、最大のスケールで描かれる超災害ミステリ。 (引用元:Hayakawa Books & Magazines(β)より)
旅行計画を立てる
ここからは私のオリジナルです。
行ってみたい温泉をチェックする
途中になっていたとちゅうになっていた温泉シリーズ
ピカ子さんオススメ温泉を再開します。
これまで、まとめたのがこちらの記事。
その他のエリア、もう少しお待ちくださいませ!
海外旅行の計画
今年、観に行きたかった、Tour de France。
実は、新婚旅行で行きたかったのですが、延期です。
それなら、仕事を辞めていけるぐらい長期でいろいろ楽しみたいので、
フランスでやってみたいことリストを調査します。
運動をする
マエケン体操
肩甲骨まわりほぐしは、ヨガの動きとも共通するのでオススメです。
肩こり解消に効くそうですよ!
安藤美姫さんオススメ
フラフープを買わないといけませんが、ウエストの細さに目が釘付けになります。普通のフラフープより重いタイプのものを使うのだそうです。
デーブスペクター氏オススメのダンス
ちょっとハードルが高いですが、
これを思いついた方はすごいですね!
自宅待機は一人でも大丈夫!! pic.twitter.com/HzleyFp5Dj
— デーブ・スペクター (@dave_spector) April 7, 2020
番外編
たむけん氏の過ごし方
さて、外出自粛の過ごし方で、
首相官邸のインスタが炎上したようですが、
たむけんさんのお笑いでの返し、
思いっきり笑わせてもらいました!
ビスケッティ佐竹氏も
自粛で仕事が無くなって辛い皆様。
— ビスケッティ佐竹/吉本坂46 (@satake2001) April 12, 2020
わたしも芸人の仕事が9割以上無くなりました。
どうか悲観的にならずに自粛中少しでもほっこりした気持ちになりますよう
心から願っております😌
厳しい期間はまだ続きそうですが一緒に頑張りましょう!#うちで躍ろう #星野源 pic.twitter.com/ZkMKWXBxcS
寛平ちゃんのアへ〜でさらに脱力。
安倍首相の動画を見たけど犬を抱いたり、お茶を飲んだりしてたけど僕は安倍首相は家にいてる時はマスク作ってると思ってたのに、がっかり、アへ~。
— kanpei (@kanpeitter) April 13, 2020
マスクといえば、ゴムがないのでマスク工房休止と思ったら、
ストッキングやヒートテックを活用ができるとの情報。
記事に追記していますのでよかったらどうぞ。