QUATRE(キャトル)の庭

アシュタンガヨガをしているヨギーニのQUATRE(キャトル)です。生活のヒントになるような情報や疑問に思ったことの調べごとメモを発信しています。

防災グッズリスト100均で買い足せるおすすめ防災グッズ

こんにちは、QUATRE(キャトル)です。

もうすぐ防災の日ですね。

地震、台風、豪雨などの災害に加えて、今後は、新型コロナウイルスにも対応した備えも必要になりそうです。

新型コロナウイルス感染症の影響でなかなか実家にも帰れず、一人暮らしの母も心配です。

防災リュックを買っておくと手間がかからず便利で安心できそうですが、様々なメーカーさんから防災士監修の防災セットなどが販売されていますが、商品によって中身は様々です。

防災グッズのチェックリストを元に、自分にとって必要なものが入っているか、いまいちど、中身を確認しておくとより安心です。

100均、ドラッグストア、ホームセンターのグッズやアウトドア用品にも防災グッズはたくさん販売されています。

手持ちの防災グッズに買い足すのもひとつの方法です。防災グッズを準備していないのであれば、100均グッズから防災セットを作ってみるのもいいかもしれませんよ。

防災グッズ|水・食料

飲用水・ミネラルウォーター

ミネラルウォーターは、100均よりもドラッグストアやスーパーが安い場合もあります。セールの時に買っておくと安心です。

買う時は、500ml、1リットル、2リットルのタイプを合わせて備蓄しておくことがポイントです。

 1人暮らしであれば、必要な水は1日3リットルといわれています。そのうち1リットルは生活用水で、減らそうと思えば減らせますが、2リットルは体に取り入れるべきものです。ですから、2.5リットル×10日分あればいいでしょう。その際、500ミリリットルと1リットル、2リットルに分けて備蓄することが大切です。500ミリリットルは出掛けるとき用。1リットルや2リットルは料理に使いましょう。(引用元:DIAMONDonlineより)

長期保存用ペットボトル飲用水が販売されていますが、賞味期限切れの一般のミネラルウォーターでも基本的には飲んでも大丈夫です。 

食品コンサルタントの冨岡伸一さんは「ペットボトルの水は、ほとんどが加熱や濾過(ろか)によって雑菌などを取り除いている。雑菌がない水は何年たっても腐らない。適正に保存され未開封の状態ならば、賞味期限をかなり過ぎたものでも安全性に問題ありません」と話す。

中には殺菌処理をしていない水もあって、容器に「殺(除)菌していません」と書いてある。これは、期限が過ぎると雑菌が増えるなどして飲めない場合もあるが、たいていのペットボトルの水は雑菌が取り除かれ、「何年たっても腐らない」。  

だから、ペットボトルの水は、賞味期限を過ぎていても健康上問題なく飲めるのだ。(引用元:産経新聞HPより)

 ペットボトルの賞味期限は、計量法に違反する誤差が生じない保証期限です。

ペットボトルの容器は、通気性がある。すると、水が少しずつ蒸発する。つまり、時間の経過とともに減るのだが、表示と実際の容量が許容の誤差を超えた商品を「販売する」と計量法違反になる。(引用元:産経新聞HPより)

非常食

チョコレートやアメは携帯用にオススメです。

100均以外でも、普段からお気に入りのレトルト食品や缶詰などがあれば非常食用に多めに買っておくと、賞味期限を気にせず使い回しができそうです。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

cando/キャンドゥ(@cando_official)がシェアした投稿 -

カップ

繰り返し使える折りたたみ式カップです。アウトドアでも使えます。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

100均マガジン📚節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿 -  

ラップ

お皿を洗う水が十分にない場合にお皿の上に敷いて使うことで衛生的にお皿を繰り返し使うなど、様々なシーンで使えます。

カセットガス

電気やガスが止まって加熱調理ができなくなった場合に備えてガス缶があると安心です。ホームセンターやドラッグストアの安売りの時に買い足しておいてもよさそうですね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ダイソー イオンタウン田無芝久保店 〔公式〕(@daiso_tanashishibakubo)がシェアした投稿 -

防災用給水タンク

セリアさんの非常用給水バック(5リットル)です。かさばる大きな給水タンクではなく、折りたたんで保管できるので便利です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

tora.ma-1(@tora.ma_love100_s2)がシェアした投稿 -

防災グッズ|衣類

使い捨て下着

お風呂に入れない時用の体ふきタオルもありますが、下着は日に一度は取り替えたいのであるとうれしいですね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

mhh1129(@mhh1129)がシェアした投稿 -

折りたたみスリッパ

ガレキなどがあり素足であるくと危険な場合にあると便利です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

100均マガジン📚節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿 -

アルミブランケット

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

防災365(@bosai365)がシェアした投稿 -

災害時以外ではこんな活用もあるようです。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

kiiroitori(@hidemizuoteng)がシェアした投稿 -

防災グッズ|情報

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ダイソー イオンタウン田無芝久保店 〔公式〕(@daiso_tanashishibakubo)がシェアした投稿 -

モバイルバッテリー

電池式のモバイルバッテリーです。単三電池2本で充電できます。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

MAMMYSHKA(@mammyshka1world)がシェアした投稿 -

防災グッズ|装備

防犯ブザー・防災笛(ホイッスル)

大きな声で救助を求める時に役立ちます。声が小さくて通りにくい人は必需品です。国際災害レスキューナースの辻直美さんによると、ホイッスルではなく笛を選ぶのがポイントだそうです。

実はホイッスルではなく、防災笛というのが大きなポイントです。普通のホイッスルは鳴らすのに肺活量が必要で、吹くと体力を奪います。一方の防災笛は少量の息でも“気づいてもらいやすい音”がするので、被災時にとても役立ちます。(引用元:DIAMONDonlineより)

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

*°。♔mikarin♔*°。(@mika24angel)がシェアした投稿 -

LEDランタン

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

cando/キャンドゥ(@cando_official)がシェアした投稿 -

防災グッズ|救急・衛生用品

簡易トイレ・ミニトイレ

100均でここまで揃う時代なのかと感心するグッズのひとつです。

簡易トイレは、トイレの水が出ない時にトイレに設置して使用するものです。ミニトイレは、トイレがないところで使用するものです。名称が異なる場合もあるので、購入する時に用途の違いを確認しておくといいですね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@tanari_nuがシェアした投稿 -

オーラルケア(歯磨きシート・歯ブラシセット)

水が使えない時には水不要の歯磨きシートが便利です。指にシートを巻きつけて拭くタイプです。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

一日一万歩(@ichimanpo777)がシェアした投稿 -

救急セット

カットバン、三角巾、ピンセット、ガーゼなど必要なものを揃えておくとよさそうです。

消臭ゴミ袋

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

coca100(@coca.100y)がシェアした投稿 -

コンパクトタオル

お水を含ませるとタオルになります。とてもコンパクトなので、手持ちのタオルを圧縮袋にかけるよりも持ち運びにとても便利です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

mamatas(ママタス)(@mamatastv)がシェアした投稿 -

ボディシート

汗をかきやすい夏は必需品です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

もい(@moichanmoi)がシェアした投稿 -

除菌シート

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

cando/キャンドゥ(@cando_official)がシェアした投稿 -

ミニティッシュ

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

cando/キャンドゥ(@cando_official)がシェアした投稿 -

f:id:QUATRE:20200827135655j:plain