こんにちは、QUATRE(キャトル)です。
なつかしい伝承折り「風船」の折り方を動画にしてみました。
こどもの頃に作ったことがある方も多いのではないでしょうか。
大きく折ると「風船」ですが、立方体なので色々な飾りにもアレンジできて、とっても便利です。
折り紙 風船の折り方
動画から抜粋した画像でご紹介します。
画像下に動画のリンクを添付していますので、
併せてご参考くださいね。
折り紙 風船 の折り方|動画
上の画像の元になる動画はこちらです。
画像で分かりにくいところがありましたら、
動画でご確認くださいね。
折り紙 風船 アレンジ
小さく折って、玉状のものに見立てて使えますよ。
橘の実
おひなさまの飾りの桜橘(さくらたちばな)。葉っぱの4分の1のサイズの折り紙で折って橘の実に使ってみました。
蝋梅(ろうばい)|つぼみ
そのほか、レパートリーを増やして、リライト更新し定期ますね!